新型コロナウイルス感染症に対する取組とお願い
-
大切なお願い
島民300人がひとつの集落で生活する御蔵島は医療体制が脆弱です。来島自粛の場合のキャンセル料は当面の間いただきませんので、ご来島は慎重にお願いします。
-
ランチ注文代行承ります
御蔵のランチ営業店はすべて、事前予約制&テイクアウトのみになります。みとみでまとめて注文&引き取りしますので、ご到着の朝にスタッフへお申し付けください。
-
臨時休業について
コロナウイルス感染症蔓延などの理由により、他の施設が営業を続けていても当宿は休業をする可能性があります。あらかじめご了承ください
-
外泊は控えてください
誠に勝手ながら、MITOMIへご宿泊される前の一週間は、外泊や大人数での外食を控えていただけますようお願いいたします
-
勇気をもってキャンセルを
風邪症状のある方、咳・痰・胸部不快感のある方、同居家族にそれらの症状のある方、その他感染症の可能性がある方は旅行を中止してください
-
暖かい格好で
出来るだけ窓を開けて換気に努めています。暖かい格好でお過ごしください
-
貴重品は自己管理
テンキー仕様の金庫を各部屋に設置しました。貴重品の管理はご自身でお願いします
-
手洗いと消毒
出先から宿へお戻りのとき・食事の前・店に入る前など、ご自身が移動するたびに必ず手洗い・消毒をお願いします。使い捨てスリッパをご用意しましたので宿内でご利用くださ…
-
検温
1日1回朝に非接触型体温計を用いて検温させていただきます。37.5度以上の熱がある場合や風邪に似た症状がある方はツアーへの参加はできません
-
マスクの着用
宿内や車内・買物・移動時などはマスクを着用してください
-
ソーシャルディスタンス
できるだけ他者から1~2m離れるよう心掛けてください
-
体調不良は自己申告を
倦怠感・味覚異常など不調を感じた場合は無理せず早めにお知らせください
-
食事は静かに少人数で
食堂テーブルに飛沫防止パーテーションを設置しました。時間帯をずらしたり、客室や外のベンチで食事を摂るなど工夫してください
-
買い物は少人数で
お店などへ出かけるときは少人数で、代表者がまとめて買い物するようお願いします
-
21時以降はお静かに
MITOMIのすぐお隣は民家です。窓を開けての談話は21時まででお願いします